2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 国際人権法ゼミレポ&「国籍」について

「国際関係法基礎ゼミ」のレポは、予定通り「無国籍と外交的保護」。 「樺太抑留朝鮮人問題事件(通称サハリン事件)」というものを事例として扱ってみました。 太平洋戦争中に樺太に強制連行された朝鮮人が、終戦後、サンフランシスコ平和条約発効と共に日…

 国際政治理論レポを終えて

・・・とりあえず色々書いてみたのに消えてしまったのであまりもう一度書く気が。。 「国際政治理論」に関しては「国際機構による平和」論というものの形成の歴史がもらったノートの中に断片的に記されているのでそれをちゃんとまとめるのに一苦労しました。…

 ヒト・モノ・カネの東西交流史〜14〜20世紀〜

1限の試験です。持ち込み何でも可だったので、高校時代から愛用している「詳説世界史研究」を持ち込んでテケトーに答案作成してきました。 問は、「14世紀以降の東西交流について、1つの財を紹介しながらまとめよ」とかいうのでした。 とりあえず、何も思い…

 テツヤアケ

・・・先ほどいっぱい今日の日記を書いてたんですが、間違って戻るボタンを押してしまい、全部内容が消えてしまいました。 もうなんかヤル気なくなるよね。ウン。 今日は久々に6時台の電車に乗りました。 梅田での特急接続が悪く、1限の試験に遅れかけました…

 とりあえず一山。

「国際政治理論」のレポ完成。 2500〜3000字なのに本文3119字・・・。 まぁ脚注文字入れたらゆうに4000字越えるけどな。 もうムリ。限界まで削減したもん。 やっぱ歴史に触れるべきではなかったのかなぁ。 ・・・そしてまだ残っている5000字レポ。国際人権法…

 ヒト・モノ・カネの経済交流史

そういえば明日1限から試験だったと今更ながら思い出して鬱になる。 1限だと6時半に家を出なければならないので多分徹夜でレポートを仕上げてそのままメシ食って行くことになるか・・・。 ・・・普通に死ねますな。 とりあえず試験の範囲はどっかの掲示板に…

 神戸在住

・・・の7巻が2月23日に発売されるらしい。 なんかプロフに神戸在住の紹介リンクはろうとして検索していて気づきました。 神戸在住(7) (アフタヌーンKC)作者: 木村紺出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/23メディア: コミック購入: 3人 クリック: 16回こ…

 本を紹介してみる

ついでだから、買ってきた本を晒してみよう。 本をこうやって紹介できるのって便利やねぇ。。 (なんかクリックしたら本の情報とか、通信販売へのリンクとか出てくるそうです。) 先輩に薦められた本 Immanuel Kant著、宇都宮芳明訳『永遠平和のために』 (…

 現実逃避

結局昨日の夜はレポート1本も完成せずに就寝。 眠すぎ。そして今日も昼まで惰眠を貪りました・・・ いやぁ、今日は徹夜コース確定かなぁ。 なんか現実逃避でプロフ更新しちゃったり。 (右ヨコの「flyroad」ってトコクリックしたら見れます) もうなんかぐだ…

 ムームー

ゼミレポート、結局5000字でした・・・(苦笑) がんばらねば。。。

 とりあえずドジ・・・

今日は、レポ用の論文集めに大学へ行ってきました。 昼頃に着いたので、生協で昼飯を購入。 ついでに、新しい筆箱と定規を買いました。 ・・・なんかBoxに戻ってウキウキしながら開けてみると筆箱に定規が入りませんでした。 長さは確認してから買うべきです…

 ゼミレポート

とりあえず、「国際関係法基礎ゼミ」のレポのテーマだけは決めました。 (そうしないと、文献検索いけないしね・・・) テケトーに決めすぎて大したモノができそうにない・・・(苦笑) 「無国籍と外交的保護」 このテーマは、ゼミ発表をした時に少し興味を…

 春合宿勉強会

結局、レポ断念。 ・・・圧倒的に資料が足りませぬ。 明日法図(法学部図書館)行こう。。 今日はおとなしく部屋に引きこもって慣習法の論文でも読むことにします。 3月の始めに国法研の春合宿があり、1回生はそこで初めて勉強会を担当するのです。 7人いる1…

 パンキョー単位

がんばれば、C群以外は揃いそうです。つまりは語学以外は揃いそうであるということです。 まぁ一応語学は2回まで揃わない仕組みになってるんですけど。 (問題は英語が全く揃わないということで・・・)・・・まぁ文化人類学*1の例があるからな。 楽勝科目と…

 勘違い。

後で見てみると、「イギリス近現代史」は2月9日提出だった。 ぐだぐだやな、私。

 レポ作成中・・・

今日は、昼に起きてメシ食っただけでまだ何もしてません。 最近こんなんばっかや。今からレポートを書きます。 31日(月)〆切のが3つもある・・・ 「国際政治理論」 近代啓蒙主義の系譜を引く「国際機構による平和」論の特質と問題点について20世紀末まで…

 国際法入門&健康科学試験

今日は試験がふたつ。 国際法入門と、健康科学がありました。 国際法入門の試験は2限(10時半〜)なので、久々に朝早く(8時)家を出ました。 よく考えたら、高校時代は毎日7時半に家出ててんよな・・・ やっぱ堕落したんだな・・・私。 早めに学校に着いた…

 ドイ語2

ドイツ語試験2コ目。文法。 これは1週間前にプレテストがあったりとかで、結構勉強をしていた科目です。 後、実習と違って漠然としてなくて、勉強しやすいのが良かったですね。 宿題の和訳とか丸暗記すればほぼそのまま出してくれるし。 んなわけで、前日は…

 ドイ語1

ドイツ語試験1つ目。実習の方。 後期は1度も授業に出ていない。 なんか途中から名前を呼ばれなくなっていたらしい・・・。 でも出席はあまり考慮しないらしいので、とりあえず試験だけ受けとくことに。 先生が来て早速、「長期欠席者もちらほらいるようなの…

 OB・OG総会

今日は、私の所属する国際法学研究会のOB・OG総会でした。 ウチのサークルの出身者にはすごい人がいっぱいいるということを前々から聞いてはいたのですが、実際にお会いしてみるとやっぱオーラが何か違いました。 国際法の研究者になっている方や、各省庁で…

 文化人類学orz

○| ̄|_の略っぽい記号がorzらしい・・・ 別に最近気づいたわけでもないけど、でもまぁ気づくの遅かったのかもしれない。 ちなみに正式名称っぽいナマエは「失意体前屈」というそうです。 けっこう色々なとこでお目にかかるけど、あまり私は使ったことはあり…